♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
あ”--、腰が痛~い!
肉体労働、バスケ、サイクリングの後、腰が痛くなることはよくありましたが、1~2日経てば、治っていたように思うのですが、この夏は、なかなか疲れが取れませんでした。 ブログを振り返ると、6月頃から、「疲れた」とか「眠い」とか「しんどい」などの語が頻出しているようです。 年のせいにしたくないけど、やっぱり寄る年波には勝てないのでしょうか? でも、腰が痛くても、仕事に支障が無いのは、気の持ちようなのかなあ? 仕事の合間や仕事終了後には「腰が痛~い。」とつい口に出るのですが、仕事中は腰痛を忘れています。 一昨日遅番。 疲れて、冷た~いビールを浴びたくて、500mlを2本買って帰りました。 ひとりで飲むビールは美味しくないと思っていましたが、冷えたビールはひとりで飲んでも美味しいことがわかり、いつも買う扉の無い冷蔵庫のビールではなく、扉付きの冷蔵庫に陳列しているコンビニのビールを買いました。 キンキンに冷えたビールは美味しかったけど、2本飲んだら、吐いちゃいました。 翌朝も軽い頭痛。 もうビールも飲めない体質になっちゃってるんだろうか? 昨日も遅番。 今度は、冷えたノンアルコールビールを買って飲みました。 500ml1本でお腹いっぱいに。 今日は公休。 やっぱり腰が痛いです。 今日は、母をクリニックに連れて行く日。 実家に向かう車の中でも、運転しながら腰が痛いと感じていました。 先日初めて行ったマッサージ店。 今、朝9時から11時の間は半額キャンペーン中です。 でも、午前中に行く暇がありません。 行くとしたら、来週の夜勤シフトの後かなあ、と思っていました。 今日、母と兄とクリニックに行って、また回転寿司に行きました。 腰痛がずっと続くので、明日の夜勤前に行くしかないなあと思い、寿司屋に入ってから中座してマッサージ店に電話しました。 運良く予約できました。 一旦実家に戻り、そのあと母をヘアカットに連れて行って来ました。 母を座って待ち、そのあと3人で買い物に。 母は座りたいと言ったので、私も一緒に座ってコーヒーを飲んで兄の買い物が終わるのを待ちました。 また実家に戻ります。 腰だけでなく、ハムストリングも痛いので、足を上げて開脚ストレッチ。 それを見た母が「随分足が伸びて上がるわね。」と感心しながら、「私もこのくらい上がるわよ。」と足をV字に上げます。 驚くべし!87歳! 筋肉が無い分、尚柔らかく足が伸びるのでしょうが、びっくりするほどの柔軟性です。 実家では、兄がらっきょうを漬けています。 母と二人で皮を剥いて。 先月少しもらって帰りました。おいしかった。 自分で漬けるのは面倒くさいので、今日ももらいました。 夕方実家を出ました。 あぁ、眠い。 帰宅すると、ポストに宅配便。 忘れてましたが、今日は、7月5日に受けた某試験の合否発表日でした。 合格。 在宅試験で、テキストを見ながら受けられる試験だったので、受かると思っていました。 それでも、合格率41.1%だって。 20問の選択問題と2問の記述問題(400字以内)。 テキストに答えがあるのに、落ちるなんて信じられない。 かく言う私も、満点は取れませんでしたが。 この結果が受験資格となって、次の10月の試験に向けてまた勉強。 今度は、会場に行って、何も見ないでの受験なので、本気で勉強しなければなりません。 問題も記述式ばっかりだし。 勉強が間に合うか自信がありませんが、来年はまた別の試験を受験予定なので、10月の試験は一発合格したいものです。 毎日こんなにしんどくて、勉強できるんだろうか・・・・。 |


| ホーム |