♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
11:30頃自宅発。
GS~郵便局~りんかんモールに寄って買い物。 先月末、実家のトイレが洪水になって大変だったそうです。 業者に見てもらったら、下水道が積年の垢で詰まっていたそうです。 そのために下水道洗浄工事で9万円。 郵便局でそれを振り込みました。 13時半頃実家着。 兄は、鮭大根とぶり大根の二種の煮物を作っていました。 ハイテンションな兄だと思いましたが、実はキッチンドランカーをしていたと(笑)。 先日、私がてんぷらにしようと思って買ったサツマイモは、油が足りなかったのでてんぷらはやめて電子レンジで蒸したままの物がありました。 なかなかそれを食べるチャンスが無かったので、今日実家へ持って行き、サツマ汁でも作ろうかな、と思っていたのですが、鮭大根の鍋に切って加えました。 お昼は、それと、買って来たメロンパン2種(メロンジャムとイチゴジャム)とりんかんあんぱんを食べました。 今週も寒かったので、灯油がなくなりそうです。 先週買ったGSでは20リットル1,440円。 コーナンへ行けば1,188円。 250円の差のために、鎌倉大船モールのコーナンまで。 実家に戻ると、兄は入浴後。 これから母の入浴介助をします。 いつも、お風呂の椅子の立ち座りに母が苦労していたので、りんかんモールで高さ35cmの椅子を買って来ました。 コーナンで売っているのは、高さ37cmで、椅子の足がもっと太くてしっかりしていたので、先に買ってしまったのは残念でした。 前よりは楽に立ち座りできるようにはなりましたが、軽くて滑りやすいのでやや失敗。でも、仕方ないね。 もう夕方5時過ぎています。 早く帰りたいけど、やっぱり、床の汚れが気になる私です。 母の部屋と廊下の一部とダイニングキッチンを掃除機がけ、トイレの床掃きだけしました。 それから、先週買った味付け稲荷の皮が手付かずだったので、作り方簡単よ、と言うと、兄は手が荒れていて作れないと言います。 だから、私が炊飯器の残りご飯を使って、いなり寿司を12個作りました。 余った4枚は、私がもらって帰ります。 夕方5時過ぎ実家を出て、6時半過ぎ自宅に着きました。 |


| ホーム |