♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
55歳を過ぎても、それらしき症状も無く、性格的に、私には縁のないものと思っていました。
でも、このところの症状、もしかして、て思いました。 軽いめまい・・・血圧が高いせいだと思っていた。 動悸・・・朝、ホームで電車を待っているとき、変なドキドキを感じる時がある。血圧の薬の副作用かと思っていた。普段は、バスケをしても、階段を駆け上がっても、動悸や息切れすることは無い。 汗・・・大汗をかくのはいっぱい動いている時なので、ホットフラッシュとは違うと思うのだが、元々汗かきなのでわからない。最近ある夏日など、掃除をすると、垂れるほど汗をかく。頭がボーッとすることもあるのは、高血圧のせいだと思っていた。 ばね指・・・今年の1月から左手の中指が、曲げると伸ばせなくなっていた。痛みはないが、右手を使わないと戻せなかった。いつの間にか治っている。 うつ症状・・・仕事に行くのが憂鬱、ということは、これまでの仕事でも、たまにありましたが、いつもすぐ振り切ることができました。 でも、最近は、朝、行きたくないと思うことがしばしば。 離婚し、娘達に絶縁され、老後はひとりぼっちだ、どうやって死のうかと考えることが時々ある。 死ぬまで働く、と思っていたのに、最近それはしんどいなあ、と思うことがある。 全て、ストレスのせいだと思っていましたが、更年期障害かも。 昨日、美容院でばね指という言葉を知って、調べたら老化のため、更年期障害などが絡んでいるようだと知って、そう思いました。 それとも、ストレスのせいで更年期障害になったのかも。 どちらにしろ、どうせ一時的なものなので、気にせず過ごそうと思います。 と分析したところで、なぜかわかりませんが、気分がスッキリしました。 さ、明日から頑張るゾ。 |


| ホーム |