♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
月に一度の母の通院の日。
戸塚駅のそばのクリニックに10:50に予約。 10時頃実家に到着。 母の更衣を手伝います。 ズボンを穿くとき、スッポリ入らないからと、お尻を振りながらズボンを上げています。 それがとても可愛くて可笑しくて、私は大笑いしてしまいました。 たまらなくいとおしくて、思わずハグしました。 兄。 昨日、ズボンを片足立ちで穿こうとしたら、突然ぎっくり腰になったと言うのです。 いつもやっていることなのに。 疲れがたまっていたのだと思います。 母のサイズに合わせた流し台や車椅子を押すとき、前傾姿勢になるので腰が疲れると言ってました。 先週、三重県~名古屋の旅から帰ってきて、疲れもあったのではないでしょうか。 今日は、腰が曲がって辛そうでした。 クリニックの帰り、いつもは回転寿司に行きますが、今日は、車を止めたタイムパーキングのそばの餃子の王将に寄りました。 回転寿司だと、お腹いっぱいになっても、次から次へと流れてくるお寿司にすぐ手を出してしまって食べ過ぎてしまいますが、王将では、お腹いっぱいになったところで、止めることができました。 実家に戻ってから、母に衣替えをしました。今頃。 タンスから夏物を出して、母が畳みます。 さすがに、こういうことは、今でも上手にできます。 先日綻びた半纏を上手に繕ったと、兄は驚き感動していました。 いろいろなことがわからなくなってきて、物忘れテストの評価も、どんどん下がっている母ですが、子供の言うとおりにすればいいのだということはわかっているようで、とても素直です。 ドクターは、人と話すことが大事と言います。 兄は、ひとりでそれを担うのは、俺が参る、と言って、何らかの集まりに、母を連れて参加しています。 そこでは、母の会話はなりたっているようです。 デイサービスには、週1回通っています。 兄の腰が悪いので、今日は、私が母の入浴介助をしました。 夕方4時半頃、実家を出ました。 この時間帯は、道路が渋滞します。
|


| ホーム |