♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
昨日は、早起きしたいのに、体が起きませんでした。
整形外科にだけは行きました。 水は右膝から25cc、前回と同じ。 ヒアルロン酸注射を両膝に。 テレビは毒やね。 やりたいことはいっぱいあるのに、テレビを見始めると、なかなか動き出せません。 エポスカードのクーポン券、今月末で有効期限が切れてしまいます。 買いたいものも無いのに、使わないともったいない。 面倒くさいけど、町田まで出かけることにします。 装飾品でも買おうかと。 テレビを見てしまい、結局家を出たのは夕方4時を過ぎてしまいました。 体力、時間的に自転車では無理なので、電車で行きました。 定期券があるので、電車賃はなし。 歩き回ってやっと見つけた装飾品の店。 クーポン券、無事使い終わりました。 用が済んだら、さっさと帰ります。 相模大野で江ノ島線に乗り換えました。 中央林間まで2駅。 席が空いていればすぐ座る私ですが、満席だったので、別に2駅くらい立っていても平気。 すると、前の女性に席を譲られてしまいました。 5歳くらいの男の子と1歳くらいの子のママさん。 ショック! 席を譲られるような年に見られたか。 確かにほぼスッピンで出かけましたが、まだ今日はそれほど疲れていないのに・・・。 顔は笑顔で遠慮し、心の中は、意地でも座るもんか! 「どうぞ、ママが一緒に座ってあげて。」 これは問題だ。 安易に席は譲れない。 たとえば、同じ席に座ろうとかち合ったときは、自分より年上と思ったらすぐ譲るべき。 若い子が譲ってくれたら、それは当然と思う。 でも、座っていた席を譲るときは、60歳を過ぎて見えても、元気そうな人なら譲らない方がいいかもしれません。 外見も体力も確かに衰えてきているという自覚はありますが、年の割には若々しくて体力もあると自負していただけに、今日のショックは大きかったです。 |


| ホーム |