♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
20:00~21:00
32名女子9名7チーム。 大勢で、久しぶりの7チームです。 ボール決めじゃんけんにも、助っ人決めじゃんけんにも勝てませんが、まあまあゲームを楽しめていました。 私のチームのラストゲーム。 体の動きもまあまあで、敵のパスをインターセプトできると確信して、思いっきり飛び出しました。 そうしたら、オフェンスの若い男子と正面衝突して、背中から落ちて、後頭部を床で強く打ちました。 ゴンとすごい大きな音がしました。 (後頭部が)痛~いと思ったけど、意識もあるし、立ってもめまいもしません。 とりあえず、ゲームを抜けて、事務所の人が持ってきてくれた氷で頭を冷やしました。 みんな心配してくれたけど、今は大丈夫。でも、こういうの、て後から出てくるからなあ。 とても強く打ったので、このとき一番心配したことは二つ。 今、仕事を休むわけにはいかない。私の担当が多いので、私が急に休んだら人を割り当てるのにてんてこまいになってしまいます。それに、バスケで遊んでいて頭を打ったから仕事ができない、なんて恥ずかしくて言えない。 もうひとつ思ったことは、ひとり、て大変だなあ。 誰にも助けを求めることができないや。 入院することになったとしても、着替えをだれかに持ってきて、とも言えない。 身内はいますが、迷惑はかけられないと、遠慮しちゃいます。 とにかく、意識は大丈夫なので、氷を返して、シャワーを浴びに行きます。 入湯は控えました。 アビオスで問題なく帰れました。 スポーツのあとのビールも今日は我慢。 帰宅後、頭を打ったときの対処法、打ったあとの注意点を調べて、今夜は様子を見ることにしました。 翌日は日曜日。 CTスキャンだけでも受けた方がいいかな、と休日診療している脳外科を調べましたが、近くに無くて、スキャンしても異常が見つからないこともあるというので、受診は諦めました。 その後嘔吐も無く、朝を迎えました。 目が覚めて、体の痛みはありますが、頭痛もないし気分は悪くないので、一安心。 今日は一日安静にしていよう、と思っていたので、ゆっくり寝ていました。 昼頃、やおら起き上がると、頭を打ったところが、何か頭に載せられたような重さを感じます。 瘤はありませんが、触ると痛いです。青痣くらいできていると思います。 でも、頭の内部の痛みは無いので、大丈夫かな。 時間が経つと、物を載せられたような重さも薄らぎました。 昨年は、束の間でしたがいいこともあり、悲しいこともありましたが、今年は良くないことばかりだなあ。 ひとりで生きる、て辛いね。 今はそう思う。 そのうちいいことあるでしょう、生きていれば。
|


| ホーム |