♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
PCをシャットダウンすると、
”このアプリがシャットダウンを妨げています”というメッセージが出ます。 起動中のアプリは無いはず。 このサイトで調べ、その通りにしてみました。 1)タスクマネージャーの起動 「実行中のアプリはありません」と表示される。 2)シャットダウンして、このメッセージが出たあと、しばらく待つ スタートメニューが開いた状態に戻る 3)シフトキーを押しながらシャットダウン(強制的に) 再度起動しても状況変わらず。 2),3)を何度か繰り返す。 4)更新中メッセージが表示され、やがて電源が落ちる。 5)電源入れる。 FUJITSUと表示されたまま進まない。 6)30分待っても変わらないので、数秒間電源ボタンを押して消す 7)しばらく(20分くらい)待って電源を入れる Windows10更新中メッセージ後起動し、正常に動く。 8)試しにシャットダウン また同じ症状現れる。 9)18:45PCデポに持ち込む すぐ解決。 同じ症状の対応をしたことのあるスタッフが居たのですぐわかった。 筆まめソフトが自動更新中であったので、筆まめの動きを止めた。 筆まめに関しては、今後同じ症状は出ない。 今後も別のソフトが要因で同じことが起きる可能性はある。 とのこと。 ついでに、Windows 10のアップデート状況を確認してくれる。 完了。 19:30まで営業なので、18:30受付終了を知らずに持って行きましたが、対応してくれました。 プレミアム会員だから、今日は無償。 一般だとお預かりになり、3,000円くらいかかるそうです。 直って良かった(*^_^*)
|


| ホーム |