♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
「ふぅのアベイルサイクリング」
と 「ふぅのシニアサイクリング」にアップしました。 今回は動画をたくさん撮りましたが、編集にとても時間がかかるので考えものです。 そして、アクションカメラも最悪。 今回は無事撮れたのですが、充電ができなくなってしまいました。 (1)初めてバッテリーを充電するため、コンピュータとカメラをUSBケーブルで接続したが、電源は入るが充電ステータスランプが表示されない。 電源を入れたり切ったりしているうちに、気が付くといつの間にか充電ステータスランプが表示されている。 2時間過ぎてもステータスランプに変化は無く、一晩接続したままにしておいた。 充電できた。 (2)初めて使用して、やがてLOW BATTERYと表示されたので、充電するためコンピュータとカメラをUSBコードで接続した。 充電ステータスランプが点いたので、数時間充電した。 充電ステータスランプはフルになっていない。 時間が十分経過していたので試しに電源を入れるが、電源が入らない。ウンともスンとも言わない。 再度コンピュータに接続すると、一瞬”PowerExtra”と表示されるがすぐ落ち、それが勝手に繰り返されている。 使えねぇ。 外観も使いやすさも画像も気に入っていたのに。 返品することにしました。交換はできないとのことなので。
|


この手の商品は、買うのが難しいですね。
当たり外れも多いようで。
もし次買うなら、手振れ補正付のがいいと思いますよ。
当たり外れも多いようで。
もし次買うなら、手振れ補正付のがいいと思いますよ。

商品の評価に同じように電源が入らなくて返品した、というのを見ましたが、たまたまだと思い、まさかそんなことが自分に起きるとは思わず、購入しました。
それにしてもひどい話です。
商品検査はちゃんとされないのでしょうか?
やっぱり1万円以上出して買わなければならないのでしょうか?
ご指摘いただいた動画の手ぶれ補正をしてみました。
いかがでしょうか?
それにしてもひどい話です。
商品検査はちゃんとされないのでしょうか?
やっぱり1万円以上出して買わなければならないのでしょうか?
ご指摘いただいた動画の手ぶれ補正をしてみました。
いかがでしょうか?
ふぅ | URL | 2018/06/06/Wed 15:39 [EDIT]

| ホーム |