♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
うちの事務所は、座席によって温度に差があるようで、冷房をかけても暑い席、冷房がよく効く席とまちまちです。
私の席は、風がよくまわり、冷房が効くため、体がかなり冷えます。暑がる人が居るので私は夏にひざ掛けをしています。 それでも、体が冷えてとてもだるくなります。廊下に出たときは暖かいと感じ、体が解けていくようです。 車に乗るときも、他の人が乗ったあとに乗ると冷房の目盛りが2か3になっていますが、私はたいてい窓を開け、冷房は1にしています。よほど風が強いときだけ窓を閉めます。 このところ会社で体がだるいのは、冷房のせいもひとつあるのではないかと思っています。 目も乾燥するので目薬を指し、肌も乾燥しそうです。 今日のジョギングも体が重く辛かった。冷房のせいかなあ。 そういえば、昨夜は疲れて早く寝てしまったために、今朝3時過ぎからずっと起きたままでした。そのせいかもしれません。 7.5kmではそうでもないけれど、10km走ると体が絞られていく感じがするので、今日も10km走るつもりでスタートしたのですが、だめでした。 ペースが遅かったので我慢すれば走れたと思うけれど、もう時間も遅いし、とか明日も仕事だし、とか台所のあとかたづけもしなきゃいけないし、とか走るのをやめる言い訳ばかりを考えていました。 |


クーラーはわたしの席にはこないので温度を下げてしまいます。
風向をなおしてみたりしてますが、暑がりの私たち(友達と)としては
さむければ上着をきればいい、暑いと脱げないんだよこれ以上!!って。
暑いなぁと思うとドライになっていたり、そうするとこっちも冷房にきりかえたりと。
無言のバトルを展開しておりま~す。
風向をなおしてみたりしてますが、暑がりの私たち(友達と)としては
さむければ上着をきればいい、暑いと脱げないんだよこれ以上!!って。
暑いなぁと思うとドライになっていたり、そうするとこっちも冷房にきりかえたりと。
無言のバトルを展開しておりま~す。
さくら | URL | 2008/07/18/Fri 01:22 [EDIT]

どこでもそうなのね。
うちの事務所で冷房に弱いSiさんと私に共通していて他の人と違うところは、日頃から運動していることでしょうか。
今日は、寒くなると廊下に出て体を温めてから部屋に戻りました。
熱がりの人も一旦廊下に出て戻ったときに部屋の涼しさを感じていました。
うちの事務所で冷房に弱いSiさんと私に共通していて他の人と違うところは、日頃から運動していることでしょうか。
今日は、寒くなると廊下に出て体を温めてから部屋に戻りました。
熱がりの人も一旦廊下に出て戻ったときに部屋の涼しさを感じていました。
ふぅ | URL | 2008/07/18/Fri 17:17 [EDIT]

| ホーム |