♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
12/10(月) くもり
19:15-20:15 ゲームなし。 シューティング 55/100本。 寒くて体もかったるくて、外に出たくな~い。 でも、サボるとサボり癖がつく。 そう思って、重い腰を上げて出かけました。 案の定、アリーナにほとんど人が来ません。 私を含めて3~4人でした。 たまにはこんな日があってもいいかも知れません。 シュート練習に集中できますから。 今日はシュート決定率が悪い。 私はミドルシュート、ロングシュートはツーハンドで打つのですが、今日は左右のバランスが崩れがちです。 体幹が弱いのでしょうか?下半身が不安定なのでしょうか? 100本シュートのあとは、苦手なリング下のシュートやバックシュートの練習。 ペイントエリアからのシュート。3ポイントシュート。 最後にミドルシュート10本決めて、少し早めに切り上げました。 12/12(水) くもり 19:20-20:45 11名2チーム女子1名。 シューティング 68/100本。 朝から喉が痛いし体も痛いやらだるいやら。 バスケに行くのも億劫だけど、汗を、かいたら風邪も吹っ飛ぶかなと思って出かけました。 気持ちいいロングシュートを2本決めました。 体調が良くないので、ブレイクタイムはシューティングせずに休みました。 汗をいっぱいかきました。 スパの湯温も丁度良く、気持ち良かったです。 喉の痛みもしんどさも消えていました。 一応帰りに総合感冒薬を買いましたが。 12/13(木) 雨のち晴れ 21:20-22:45 13名2チーム女子2名。 シューティング 41/61=67.2% 今日はパパが居ました。 最近は月曜日と木曜日に来るようになりました。 パパが居る日、パパがチーム分けをしています。 メンバーのスキルのバランスを見て分けているまたいです。 ゲームでは、私はロングシュートが決まりしたが、イージーシュートを落としました。 やんなっちゃう。 今日、3ポイントシュートが届く方法を思い付きました。 今まで、デイップとか膝を深く曲げるとかして試しましたが、まだ楽に打てていないので、ダメです。 動画で、高校生の女子が楽に3ポイントシュートを打っているので、なぜだろうと考えて閃いたのです。 今日の100本シュートのあとにそれを試そうと思っていたのですが、今日は集まりが良く、100本シュートが終わらないうちにゲームが始まったので試せませんでした。 でも、ゲームブレイクの間にロングシュートを打って試してみたら、楽に届きました。 明後日、また試すのが楽しみです。 12/15(土) 晴れ 1:20-21:15 9~10~7名2チーム女子1名。 シューティング 77/100本。 10人集まる前からゲームが始まり、3ポイントシュートの練習ができませんでした。 ゲームでは、最初に続けて2本入りかけたシュートがリングに嫌われました。 でも、そのあとはロングシュートが決まりました。 今日は、アシストパスが調子良かった。 土曜日は時間が長くていっぱいゲームができるのは嬉しいけど、疲れますね。 今日は楽しかったです。
|


| ホーム |