♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
🏀6/3(月)オールコート4対4🏀くもり
19:30-20:45 8名2チーム女子1名。 山ちゃんが友達を連れて来た。 非会員なので、今日は2000円を払って参加しているらしい。 人数は、最初8名で、オールコート4対4。 途中でひとり抜けて4対3。 ゲーム前のシューティングの時間はほとんど無かった。 どんぐりパパがいる日は仕切ってくれるので、スタートが早い。 今日の私はミドルシュートがよく決まった。 ゲームも盛り上がり、山ちゃんの友達に2000円分楽しめましたか?と聞いたら、楽しめたとのことでした。 帰ってからは、携帯会社を変えたことに伴う調べごとや手続きなどで、また寝るのが遅くなり、就寝は2時頃。 翌朝起きるのが辛かった。 🏀6/4(火)ハイレベルなゲーム🏀くもり 21:30-22:45 9名2チーム女子2名。 シューティング 36/50本。 仕事から帰宅すると、電話の用を済ませ、車でりんかんモールの11カットでヘアカットに行きました。 もう少しサイドを軽くしてほしかったけど、まいっか。 買い物をして帰り、またバスケの時間までパソコン操作。 3人がハーフコートでOne on Oneをしていて、他の人達は反対のハーフコートでシューティング。 今日も、なかなかゲームが始まらない。 火曜日と木曜日と土曜日は、上手な人達が集まる。 今日は、特に、ガチでプレーをしていて、白熱していた。 私も一本だけロングシュートを決めることはできたが、あまり出番は無い。 邪魔にならないよう、怪我をしないように気をつけた。 アレ君が頑張っていたら、相手チームのスマ君もハイテンションで攻めたりリバウンドを取っていた。 ふたりとも本気の表情で、ムキになって喧嘩にならないかとこわいくらいだった。 終わったあとは、ハイレベルなゲームだったなあという印象が残った。 🏀6/5(水)大勢集まる🏀晴れ 19:30-20:15 11-15名2-3チーム女子1名。 アップする間もなかった。 我がチームは6名だったので、抜ける順番を決めるジャンケン。 一番勝ったので、最後に抜ければいいのだが、アップができていないので、最初に抜けてスコアラーをやりながら、ストレッチ。 人が徐々に増えて15人になったので、3チームに分かれた。 我がチームは、やや弱小。 ポイントゲッターは、ウッチーとトーカイ君で、そこにボールを集める。 もう一人は、なかなかいい所に居ない。 もう一人は誰だったか、なかなか思い出せなかったが、今思い出した。 負けながらも、私は決めたミドルシュートとドリブルインシュートは痛快だった。 今日の昼間、身体中が痛くて、座っていても辛かった。 毎日のバスケと仕事と寝不足のせいで疲れが溜まっている。 バスケから帰宅後も、作成する書類があって、プリンタもまだ新しいノートPCに接続していなかったので、書類作成とプリンタドライバのインストール、プリンタの無線ラン接続などして、また寝るのが日を跨いでしまった。 🏀6/8(土)足がまだ痛い🏀くもり 29:30-21:15 12名2チーム女子3名。 シューティング 31/50本。 昨日の夜、20分のマッサージを受けてだいぶ楽にはなったけれど、まだ左肩後ろとハムストリングが痛い。 両チームにスリーポイントシューターが揃っていてゲームは拮抗していた。 私もシュートを決めたり落としたり。 アシストパスを決めたりパスミスしたり。 厳しいパスに追い付いたのにキャッチミスしたり。 痛快だったのは、つん子のドリブルを止め、パスをスチールしたこと。 明日も整骨院に予約したので、体のメンテナンスをしよう。
|


| ホーム |