♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
昨日、ノートPCを持ってPCデポに行きました。
13時予約で行き、15時に終わりました。 結構強い雨でした。 昔、仕事で使っていたパソコン用バッグを押し入れから出して、それにノートPCを入れて行きました。 デスクトップと違い、運ぶのも楽になりました。 auのメール履歴をiphoneに移すのは、普通にはできないのに、できると言った手前、リーダーのKさんが裏技を使って、PCのoutlookで見られるようにしてくれました。 auのメールをバックアップしないままauの解約をしてしまったため、バックアップも取れず、Kさんが調べて対応すると言うので、スマホを預けてマイクロSDにバックアップを取ってもらいました。 そこは、裏技です。 あとは、Kさんもまだ未解決の部分があるので、一緒にトライしながら行いました。 auメッセージールはVMGファイルに保存されています。 それをoutlookで見られるようにするには、 ①VMGtoeEML2というフリーソフトでvmgファイルをemlファイルに変換する。 ②outlookにトレイを作り、emlファイルをコピーする。 それだけです。 でも、結構文字化けしています。 ①に時間がかかるので、やり方だけ教わって、家で自分でやりました。 夜ハバスケに行く前にスタートさせます。 最初は「応答なし」と出ますが、放っておいてそのまま出かけ、バスケから戻った時には、完了していました。 データが多いので、フォルダごとに分けてやったので、残りはテレビを見ている間にやり、無事完了しました。 ところで、過去のメールを見ることがあるでしょうか? 連絡事項だけの不要なメールもありますが、思い出深いメールもあります。 いつかふと振り返りたい時があるかもしれない。 そのために欲しかっただけです。
|


| ホーム |