♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
🏀11/5(火)やっぱり少ない🏀晴れ
21:20-22:45 8名2チーム女子2名。 アリーナに入ると、私は2人目。 先週の木曜日以来のバスケ。 火曜日は雨が降らなければ19 時からのソフトバレーに遅れてでも参加したいと思っていたが、不在中の郵便物を取りに行ったら、8時を過ぎてしまったので、ソフトバレーは諦めた。 外は寒い。 8人集まったところでゲーム開始。 前半はシュートがよく決まったが、後半はリングに嫌われたり、短かったりして、シュート決まらず。 リバウンドを取られて何本も逆襲された。 でも、一回、上ちゃんに取られそうなボールを後ろから飛び込んで奪い、リバウンドシュートを決めたよ。 イェーイ👍 速攻で走り、受けたパスは、イージーなレイアップシュートをよく落とす私は慎重に止まって打ち、何本も決めることができた。 いっぱい走ったら、最後は右足の脛の外側がつりそうになった。 帰宅後は録画したさんま御殿を見た。 出演者がアスリート達なので興味があったから。 ついムキになってしまう瞬間。 アスリート達は、電車の中では体幹を鍛えるためにつり革に掴まらず、動かないことを競うという。 絶対負けたくなくてムキになるらしい。 そうだ、私もそうしよう。 60才を過ぎてから、席が空くとすぐ座るようになった。 毎日のようにバスケをして疲れているからと自分に言い訳して。 実際、普段は足が痛いことが多い。 🏀11/6(水)3チーム🏀晴れ 19:30-20:45 14名2チーム女子2名 最初は12名で2チーム。 昨日痛めた右脛の外側がまだ痛む。 ダッシュすれば痛みを忘れるけど、その時以外は痛くてびっこを引いている。 前半はミドルシュートがよく決まった。たまに来る若い女子は敵。 マンツーマンディフェンスではないのに、彼女にマークされ感がある。 彼女もアグレッシブでいいプレーをする。 今日は、大きなパスミスを2回した。 パスを出す時、ノンルックで出すことがよくある。 だから、気配だけで味方だと思い、ゲーム休み中のメンバーが、コートを横切った時、コートサイドに立った時、ディフェンスが付いていないからとパスを出してしまった。 明日は、直行直帰で桜木町で研修があり、同僚と帰りに飲む約束をしたので、バスケは休む。 休息(休足)になっていいかもしれない。 🏀11/9(土)長袖🏀晴れ 19:30-21:15 12名2チーム女子2名 シューティング 25/30本67.6% 寒くなってきたので、上衣に長袖の圧縮シャツを着たら、やはりゲーム中は暑かった。 実家に行って、兄は私が帰るのを寂しがってくれたけど、私にとってバスケは欠かせない。 仕事やお付き合いとか身内のイベントでバスケより優先するもの以外は、絶対バスケに出ないと、心身ともに欲求不満になるのである。 今日は楽しかった。
|


| ホーム |