♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
10/2(金)晴れ
19:30の予約で歯医者へ。 歩いて行きました。 歯医者の後、家には入らず、駐車場から車に乗ってガソリンスタンドへ。 ガソリンを満タンにして帰宅。 夜10時半に自宅を出ました。 実家に着いたのは11:30頃だろうと思います。 母の排せつ介助をしたら寝ようと思っていたので、まず母の介助から。 母は起き上がらないのでベッド上で排せつ介助と更衣介助。 その後私も寝ようと思っていたのですが、兄が起きてきたので、またふたりで晩酌。 兄はまだ眠れないと言ったけど、私は1時頃先に休ませてもらいました。 10/3(土)晴れ 朝7時半頃起床。 珍しくスッキリした気分で起きることができました。 なんでだろう?熟睡したのかな? 8時頃母を起こそうとしましたが、起きてくれないので、またベッド上で排せつ介助のみ。 今週の兄は元気そうです。 台所の戸棚等の中もかなり片付いて、以前の元気な頃の兄に戻ったようです。 眩暈さえなければなんとかなるようですし、しんどいからと言って寝てばかりいても埒明かないと思ったようです。 その意気、その意気。 それだけ元気になったからかもしれないし、やはり病は気から、気は病から、と言われる所以でしょう。 次兄から長兄に電話があり、今日も明日も仕事で実家に来れないとのこと。 明日実家の庭に除草剤を撒く予定で、除草剤などは購入済みで玄関の廊下に置いてありました。 今日の母はなかなか起きません。 水曜日と金曜日はデイサービスに通っていますが、デイサービスに行った翌日は、いっぱい寝ていることが多いとのことです。 今日も、昨日デイサービスに行ったからでしょうか? 昨日、長兄からラインで「明日はすき焼きにしよう。」とあったので、三重県在住の長兄の嫁が松阪牛を送ってきてくれたのかな?と期待したのですが、1個50円もする高級卵を先週送ってきてくれたので、それですき焼きにしようと言うことになったのでした。 確かに、その卵で食べた卵かけご飯はとても美味しかったです。 母がやっと起きたお昼に3人ですき焼きを満喫しました。 私は車の運転があるので、ビールを飲めないのが残念です。 兄は我慢しきれず飲んだっけ? 今日も母のケアと繕い物と掃除と買い物。 除草剤も撒けるところは私が撒いておけば、来週の次兄の作業も少しは楽かな、と思って撒きました。 が、防護対策もしないまま撒いたら、蚊がいっぱい出てきて刺されてしまいました。 家の中にも入ってきたので、蚊取り線香を炊きました。 長兄は、明日は次兄も誰も来ないのか、と、とても寂しがっています。 次兄が風呂掃除してくれたり、庭の手入れをしてくれるのもとてもありがたいし、私が応援に来てくれるのもとても嬉しいけれど、一番嬉しいのはおしゃべりしに来てくれることだと言います。 寂しいんだって。 そうか、、、。 私も一人暮らしだけど、そんなに寂しいと思うこと無いなあ。 確かに毎日職場で人に会っているし、バスケ仲間に会っているからかなあ。 おしゃべりなんてほとんどしていないけどね。 私は気の置けない友達とはいっぱいおしゃべりするけれど、そうでないときはあまりおしゃべり好きではない方だと思います。 寂しいからペットを飼いたいと思うこともありません。 いや、コロナ禍で飲みに行けない最近は、さすがに気の置けない仲間達に会いたいなあ、と思うことはあります。 でも、誘うことは難しいですよね。 恒例の大学バスケのOB会も今年はありませんでした。 兄に頼まれて竹箒を買ってきたので、兄はそれで家の前の道路に落ちたどんぐりなどを掃き集めていました。 私の車が邪魔なので、どかしついでに帰宅。 土曜日の夕方はいつも道が車で渋滞します。 今日も混んでノロノロしばしば。 眠くてたまりませんでした。 でも、声を出して歌って眠気と闘いながら、無事帰宅できました。
|


| ホーム |