♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
10/16(金)くもり
19時歯医者へ。 4回に分けて歯茎の中の歯石取り。 昨日はその4回目。 麻酔注射を打ったが、今日はその麻酔の切れるのが遅い。 麻酔が切れるのを待って、夜10時頃自宅を出る。 早く寝たくて家を出た。 実家に着くと、兄は起きていた。 今日兄はジョギングをしたとブログに書いていた。 お元気そうですね。 今もお風呂から上がってサラダを作って汗をかいたから扇風機を点けていると。 今日は寒くて、私はビールを買って来なかったが、冷蔵庫にビールあり。 兄も起きているし、それじゃあ、飲んじゃうよね。 ツマミに思い付きで海苔とハムとチーズを重ねて、キッチン挟みでカット。 これが美味しいのなんのって。 ハマっちゃいました。 ふたりで発泡酒4本。それでおしまい。在庫が無くて良かった。 あったら、もっと飲んでしまったかもしれません。 いつものように母の排せつ介助をしてから私も寝ました。 翌朝は頭が重く体も痛くてなかなか起き上がれませんでした。 母を9時半に起こし朝食。 兄が用意してくれたパン食。 掃除して買い物。 溜まっていたビニール袋を大きさ別に仕分け。 夕方4時20分、実家を出て帰りました。 母はダイニングに居る間、テーブルに顔を伏せていたりするので、ベッドで休ませてあげようかと思うも、昼寝をし過ぎると夜更かしして兄の世話が大変になることもあるかと思い、兄に聞いて、そのままダイニングで過ごしてもらいました。 まだ、母の介助について、兄と私の意思疎通がうまくいかなかったりしている気がします。 週に一度しか実家に行かない私、毎日母と暮らしている兄。 介護職経験者と、毎日介護を体験している兄ではステージの差を感じることも少なくありません。 どちらにしても、兄の健康が一番。 兄さえ健康でいてくれれば、気持ちも安定していて前向きなので、私も出しゃばらないようにしています。 兄のやりやすいようにすることが、無理のない長く続く優しい介護になると思うのです。 今日も兄に感謝と今週もよろしくの思いを伝えて帰りました。
でも、時々、兄のブログの更新が無かったり、ラインがしばらく既読にならないと、心配になります。
そういう身内の気持ちを兄は知らないかもしれない。
|


| ホーム |