♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
先日コアリズムのDVDを買って届いた日から毎日やっています。
とても楽しい。でも難しい。腰がうまく回せない。結構ハードです。 コアリズム それからまもなく、ピンクレディーの振り付けDVDも購入しました。 ピンクレディ vol.1,2とも買いました。 とりあえず、最初はペッパー警部だけ踊ってみたのですが、結構難しいんです。 今まで見よう見まねでやっていた振りは、全くでたらめでした。 ミーとケイも、その中のステップをマスターするのに1カ月かかったと、DVDの中で言っています。 コアリズムに続けてペッパー警部を何度もやったら、翌日は腰が重かったです。 体中筋肉痛になりました。 でも、ダンスは楽しい、ビリーズブートキャンプよりずっと。 ただね、なんか変なの、私の踊り。 ダンスのセンスにはいささか自信があったんだけどなあ。 昔から堅物だったから、ディスコなんて行ったこともないけど、その自信の所以は、小学校のときから高校まで運動会(体育祭)のお遊戯とかダンスは覚えがはやく、上手にできていたこと、大学時代、コンパのあとディスコを見よう見まねで踊ったとき、うまいねと言われたこと、学童保育の夏のキャンプの親の出し物でUFOを踊ったとき指導員に上手だと言われたこと。 リビングにある細い鏡で見た自分は、DVDの中の踊り手のようにカッコ良く見えない。 根本的にスタイルの差でしょうか? 最初はそう思ったけど、始めてから1週間過ぎた頃には、だいぶ格好も様になってきたように思います。腰を丸く速く回したり8の字に動かしたり、細かいシェイクもできるようになりました。 DVDのインストラクターはふたり居て、ふたりとも、同じことをしていても同じようには見えません。それでもふたりともカッコイイです。 体型の違いでしょうか? だから、私も、全く同じようには見えなくても、向きとリズムが同じでカッコ良く見えればOKだと思っています。 でも、 私「なかなか数字には現れない。」 夫「そんなに甘いもんじゃないよ。」 私「えー?続けて2本やったり朝晩やったりしているのに、もっとやれ、て言うの?」 夫「1週間くらいで結果が出なくても続ければいいんだ。簡単にあきらめたらいけない。」 とても私を力づけてくれる言葉でした。 |


| ホーム |