♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
page top
2022/7/31(日)バスツアーさわやか信州紀行 with アオ
2022/7/31(日)バスツアーさわやか信州紀行 with アオ

Googleマップはこちら

スライドショー~序章 バスツアーさわやか信州紀行の紹介~


5時起床
食欲無し
5:57自宅出発
6:09中央林間駅乗車6:29藤沢駅着
アオと合流
バスに乗車

7:00バス出発
 7:44バス内でオプションのリフト代900円支払う

スライドショー~第1章 藤沢駅でバスに乗車~


8:12初狩着ー8:25発
トイレ休憩

スライドショー~第2章 ハーブ庭園~
以前にもバスツアーで二度来たことがあります。
2015/4/9(木)甲州路 日帰りバス旅行記

2021/11/21紅葉甲州路の旅 with アオ



スライドショー~第3章 中央自動車道から見える雲・くも・雲ぉ~!~
BGMは「大きな歌」です。
3番の大きな空→替え歌で大きな雲→1番の大きな歌→ハミング
恥ずかしながら歌っているのはワタシ。


11:30白樺リゾートに到着
2022/7/31白樺リゾート

ここで昼食を取り、自由行動のあと、13:05-13:15の間にバスに戻らなければなりません。

11:35 昼食
池の平レイクサイドプラザ内の池の平ホテルで昼食です。
2022/7/31昼食 2022/7/31昼食

2022/7/31昼食

スライドショー~第4章 白樺リゾート~


13:15バスに戻る
次は、ビーナスラインを走って霧ヶ峰高原へ向かいます。

13:30霧ヶ峰高原
涼しい!
標高1,925mです、て。

ニッコウキスゲの群生が目玉でしたが、残念ながら今日は殆ど全く咲いていませんでした。
でも、山の景色、青い空、白い雲は絶景でした。

スライドショー~第5章 霧ヶ峰高原~


15:54霧ヶ峰高原出発
またバスに乗って蓼科チーズケーキ工房に向かいます。

14:35蓼科チーズケーキ工房
ここも前に来ましたね。
2022/7/31蓼科チーズケーキ工房 2022/7/31蓼科チーズケーキ工房

暑いです!
建物の外壁に掛かっている温度計は、日影なのに34度を指していました。
標高836mです、て。
霧ヶ峰高原から1000m以上降りて来た差は大きい。

スライドショー~第6章 蓼科~


15:00発 帰途に就く

15:30初狩 トイレ休憩
コーヒー150円

18:42厚木サービスエリア トイレ休憩

18:54藤沢駅北口側到着・解散

湘南のカキ小屋 笑山で夕食
前回のバスツアーの帰りにも寄って、ふたりともこのお店がとても気に入りました。
今日もアオとの別れを惜しんで一緒に夕食。
アオは、今日は一緒に飲むつもりで楽しみにしていたのですが、急遽飲めない事情ができて、アルコールを飲めません。
悪いけど、私だけビールを。アオはノンアルコールビールで気分だけ。
まずは乾杯🍻
2022/7/31湘南のカキ小屋 笑山

IMG_1376.jpg 2022/7/31湘南のカキ小屋 笑山

2022/7/31湘南のカキ小屋 笑山 2022/7/31湘南のカキ小屋 笑山

2022/7/31湘南のカキ小屋 笑山 IMG_1381.jpg

スライドショー~第7章 帰り道~


おみやげ
職場の人たちと自分にお土産を買いました。
自分のお土産は、地ビール
2022/7/31自分のお土産 2022/7/31自分のお土産
     と
昼食に出て美味しかったこれ↓
2022/7/31自分のお土産

最後に上記の動画をまとめた再生リストはこちらです。
~2022年7月31日(日)バスツアーさわやか信州紀行~
関連記事

コメント

管理人にのみ表示


トラックバック
TB*URL

© ふぅのサイクリング&バスケライフ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG