♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
page top
2022/10/30(日)バスツアー秋の甲斐路紀行 with アオ
20221030バスツアー秋の甲斐路紀行案内

ルートマップ(前半)はこちら
ルートマップ(後半)はこちら

行程 
6:30藤沢駅南口集合-6:40出発-7:51談合坂SA-8:40味の甲州わさびセンター-9:12モンデ酒造(ワイン製造)-9:45アンブローズ本社-12:41山梨FUJIフルーツパーク 昼食-14:12大石公園-15:08道の駅なるさわ-19:30頃 藤沢駅北口解散
またいつものバスツアーの案内が届きました。
集合場所:JR藤沢駅南口
集合時刻:6時30分
出発時刻:6時40分

5:10自宅発
コンビニでお菓子買う

5:24中央林間乗車
予定では5:39に乗るつもりでした。

5:53藤沢駅着

6:40藤沢駅出発
添乗員は宮浦観光バスのサイトウさんとせいやくん
参加者43名

7:51EXPASA談合坂
2022/10/30EXPASA談合坂 2022/10/30EXPASA談合坂 2022/10/30EXPASA談合坂

8:10談合坂発

あ、またGPSロガーをスタートし忘れました。

8:40味の甲州わさびセンター
味の甲州わさびセンター
9:00発

サービス品
ワサビ1,200円
干しぶどう、土産2750

9:12モンデ酒造(ワイン製造)
2022/10/30モンデ酒造(ワイン製造) 2022/10/30モンデ酒造(ワイン製造) 
2022/10/30モンデ酒造(ワイン製造) 2022/10/30モンデ酒造(ワイン製造)

試飲コーナーがあります。
辛口2種を飲んだら、私にはちとキツイ。
デラウエアを飲んでみました。美味しい。甘すぎずサッパリしていて。
一番人気と言うナイアガラを飲むと、私には甘過ぎました。
ということで、限定販売という言葉に誘惑されて、デラウエアを1本買いました。
普段ワインを飲むことは無い私なのに。
嫌いではないのですが、発酵酒は後に残るから。
9:35発

9:45アンブローズ本社
2022/10/30アンブローズ本社

ここもバスツアーの度に来ています。
宝石に関する説明を聴いて、作業場を見学して、展示室へ。
アオも私も宝石には買うほどの興味がありません。
ただ、5個試着したら何かくれると言うので、暇つぶしと目の保養のためにネックレスや指輪を試着しました。
その何かはこれ↓
20221030(日)バスツアー秋の甲斐路紀行 with アオ
あまり信心深くない私は嬉しくない。
これをもらうとき、キーホルダーを”半額”という言葉に誘惑されて700円で買ってしまいました。
20221030(日)バスツアー秋の甲斐路紀行 with アオ 20221030(日)バスツアー秋の甲斐路紀行 with アオ


でも、面白いネタを見つけました。
2022/10/30アンバースのトイレ
トイレは流さないで、トイレのを流して、とツッコミたくなるのは私だけ?

11:10発

スライドショー「バスツアー秋の甲斐路紀行(1)EXPASA談合坂~アンブローズ本社まで」


11:37ハーブ庭園旅日記
2022/10/30ハーブ園 2022/10/30ハーブ園
ここも何度も来ました。
季節の違いを楽しむこともできましたが、もういいや、て感じ。
ここでは、また化粧品セットを購入。
効いてるんだかどうだかわかりませんが、ツアー客の特典で割引されるのでつい手が出てしまいます。
前に買ったものも無くなりかけていたので。
12:16発

スライドショー「バスツアー秋の甲斐路紀行(2)ハーブ庭園旅日記」


12:17一古園発
オプションでぶどう狩りを楽しむ人は一古園でバスを降りました。
アオと私は参加しません。

12:41山梨FUJIフルーツパークで昼食
2022/10/30山梨FUJIフルーツパーク
メニューは
山菜きのこ釜飯、名物ほうとう鍋、明太いわし、こんにゃく鉄砲、香の物

お盆の上に、ソフトクリームの割引券があります。
これは食べろ、てこと?(笑)
次の集合時刻まであまり時間がありません。

13:30ソフトクリームみかんバニラミックス購入300円
急いで買ってバスまで。
でも車内での飲食は禁止です。
幸い、まだ戻ってきていない人がいるのでバスの前で食べます。
おつりを財布にしまう間もなく慌てて食べている様子。
2022/10/30ソフトクリームみかんバニラミックス 2022/10/30ソフトクリームみかんバニラミックス

スライドショー「バスツアー秋の甲斐路紀行(3)山梨FUJIフルーツパークで昼食」


14:12河口湖大石公園
今日一番期待していたのは、富士山とコキアがコラボした絶景でした。
が、富士山見える?
見えまっしぇーん(:_;)
パンフレットとえらい違うやないの。
2022/10/30河口湖 2022/10/30河口湖

2022/10/30河口湖 2022/10/30河口湖

2022/10/30河口湖 2022/10/30河口湖

2022/10/30河口湖大石公園 2022/10/30河口湖大石公園
14:45発

スライドショー「バスツアー秋の甲斐路紀行(4)河口湖大石公園」


15:08道の駅なるさわ
2022/10/30道の駅なるさわ

ここのトイレの貼り紙も面白かったです。
2022/10/30道の駅なるさわのトイレの貼り紙
「友達の家でも、おなじようにトイレを使いますか?」
「無人島より、ひとりになれる」
「だれも見てなくても、トイレの神様は見てるかも」
「汚れたトイレでは、泣きたいときに泣けない」
「使いすぎた紙は水に流せても、罪の意識は水に流せない」
「便座に冷たくされたからといって、便器に冷たくあたってはいけない」
「おしりの汚れは気にする。トイレの汚れは気にしない」
「トイレはみんなの部屋だから。便座はみんなのイスだから」
「キレイなトイレは、無料でプレゼントできる」

2022/10/30道の駅なるさわのトイレの貼り紙
2022/10/30道の駅なるさわのトイレの貼り紙

16:10発

スライドショー「バスツアー秋の甲斐路紀行(5)道の駅なるさわ」


帰りの車窓から
スライドショー「バスツアー秋の甲斐路紀行(6)帰りの車窓から」


19:30頃 藤沢駅北口解散

20:00さいか屋藤沢店8階 笑山
お気に入りの湘南のカキ小屋「笑山」は若者達でほぼ満員で、ガヤガヤうるさいのが嫌いなので、店を替えました。
同じ笑山という名前。
刺身と天ぷらが食べ放題ですって。
客は1組しか居ませんでした。
オープンして間もないみたい。
2022/10/30笑店 2022/10/30笑店

2022/10/30笑店

今回の買い物
2022/10/30土産 2022/10/30土産
20221030(日)バスツアー秋の甲斐路紀行 with アオ 20221030(日)バスツアー秋の甲斐路紀行 with アオ

他に職場へのお土産も買いました。
特に観るべき所も無く、買い物で終わったような気がします。

最後に動画の再生リスト
関連記事

コメント

管理人にのみ表示


トラックバック
TB*URL

© ふぅのサイクリング&バスケライフ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG