♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
先日実家の父用に持っていった中古の富士通のノートパソコンは、画面が暗い印象でした。
明るい所で使って、と私は言ったのだけど、なんとまた、主人がその日の帰りにどこに寄るのかと思ったら、中古のパソコン屋でした。 今度は東芝のノートパソコンです。父が使っていたワープロは東芝のものでしたから、愛着が湧くといいですね。 そのノートパソコンに必要なソフトを主人が前もってインストールして、23日にまた実家に行きました。 絶好のサイクリング日和でした。 ![]() ![]() ![]() 先日自宅サーバーを設置したものの、不具合が残っていて、それも対応しに行ったのですが、私はやることがなくて暇だったので、テレビで男子バレーの試合を見ながら、MP3で聞く音楽に合わせて、ずっとツイストしていました。 今日はすぐ終わると言っていたのに、ADSLのつながりが悪く、あまりにもつながらないのでサポートセンターに問合せたところ、モデムの故障とかで、25日に交換するモデムを届けるということになりました。 夕方、仕事が終わった長女から電話がかかってきて、私達がまだ居るなら直接実家に寄ると言うので、大船で待ち合わせて、夕飯の買物をして、また実家に戻って、二人で夕飯の仕度をして、食べてから帰りました。 その日、母はこのところの不安定な天候のせいで体調をくずしていましたから。 大船まで往復するだけでも40分歩くので、いい運動になりました。 時間の融通のきく主人が、25日ひとりで実家に行ったら、全てうまくいったとのこと。 電話で様子を聞いたら、「うまくいった、おまえが居ないと。」と、のたもうた。横で私の母にたしなめられたらしいけど「また、そんなこと言って。」と。 後日、食卓でそのときのことを話していたら、長女が「お母さんはおばあちゃんの娘なんだから、お母さんの悪口を言ったらおばあちゃんがかわいそうだよ。」と言ってくれたのですが、お父さんは「お母さんは、おばあちゃんのものじゃなくて、俺のものだから、いいんだ。」と言ったので、「それを言うなら、お父さんは私のもの、てことになるよ。」と言ったら、「いや、俺は、みんなのものだ。」だって(笑)。
|


| ホーム |