♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
痛みを忘れて、つい階段をつま先で昇ってしまいました(2段ほど)。
日曜日に足を使ったためまた痛くなり、その後大事にしていたら、水曜日の朝にはそんな感じです。 でも、まだ違和感があり、また痛めたくないので、今週いっぱいはなるべくエスカレーターやエレベーターを使い、つま先で階段を昇るのは自重しましょう。 今日は、会社の帰りに駅でエスカレーターに乗るのが人が多すぎて困難でしたので、左足だけつま先、痛い右足はべた足で階段を昇りました。 だって、この秋行きたい所がいっぱいあるんだもん。 早く完治させたいのです。 丹沢湖(小田原城菊花展とセットで) 奥多摩湖 神宮外苑(なるしまフレンド原宿店とセットで) 長尾峠と足柄峠(まだ路面が凍結していなければ) 12月には幕張メッセまでサイクルモード 今週は、土曜日まで雨が続き寒くなるそうです。 小田原城の菊花展は15日までなので、それに足が間に合うかどうか。 先月の18日、石垣山一夜城跡に行った帰りに小田原城址公園に寄ったとき、菊花展の準備が始まっていたので菊花展があることを知り、行くつもりでいたのです。 |


人生はまだまだ永いです、今、無理をして取り返しの付かない身体になってしまったら、一生後悔しますよ!
じっくり治してからでも大丈夫、また来年の楽しみが出来るではないですか!
じっくり治してからでも大丈夫、また来年の楽しみが出来るではないですか!

はじめまして。
ですよね?
ご忠告ありがとうございます。
ヒゲジジイさんのブログ拝見しました。
サドルなしで自転車に乗っていらっしゃるのですか!?
アンビリーバボー!です。
でも、サドルのない自転車、首のない体みたいで、ちょっと不気味です。
ですよね?
ご忠告ありがとうございます。
ヒゲジジイさんのブログ拝見しました。
サドルなしで自転車に乗っていらっしゃるのですか!?
アンビリーバボー!です。
でも、サドルのない自転車、首のない体みたいで、ちょっと不気味です。

車で奥多摩湖にもみじ狩りに出掛けてきました。紅葉はピークを過ぎている感じでした。奥多摩湖に行く途中の払沢の滝、奥多摩周遊道路の路沿いのモミジが赤く染まって綺麗でした。奥多摩周遊道路はローディさんがとても多かったです。
よろしければ写真をご覧ください。
http://linka670.vox.com/library/photos/tags/%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9%E6%B9%96+09.11.15/
よろしければ写真をご覧ください。
http://linka670.vox.com/library/photos/tags/%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9%E6%B9%96+09.11.15/
linka | URL | 2009/11/16/Mon 02:53 [EDIT]

| ホーム |